月別アーカイブ: 2018年11月
台風24号で、倒れて植え替えた木のその後。
台風24号で、倒れて修復不可能になってしまった木を一か月がかりで掘り起こし小分けにして燃えるゴミで出し、10月26日にもう一本のやっぱり強風で斜めに倒れかけていた別の木を植え替えました。 その木がこんな状態になっています …
平泳ぎ500m泳げた。
本当は、毎週土曜日の昼間にプールにウォーキングをしに行くと心に誓ったばかりだというのに…。 防災訓練とキンタロウの散歩をして天気が良いので洗濯をいっぱい干して布団も干してなんてやっていたら日も暮れてしまい、あきらめてしま …
防災訓練…三角巾で腕を包み込む方法
三角巾で腕を包み込む方法…腕の骨折打撲怪我などの場合。 三角巾のとがった部分を吊りたい腕の肘部分に持って行き、手首が外に出る位置で(後で手指で怪我の状況を確認する為)腕を包みこむように三角巾の端を持ちあげて首後ろで本結び …
防災訓練…三角巾で頭部を包み込む方法
三角巾で頭部を包み込む方法…頭に怪我をしている場合。 三角巾の山を上にして下部分を2cm程折り返します。 三角巾の真ん中部分を折り返しが外に来るように眉毛上眉間に合わせて這わせて、頭後ろの襟足で交差させます。 この時にボ …
防災訓練…消火器・毛布で担架編
11月24日8時30分から11時まで肥塚地区で毎年恒例の防災訓練が開催されました。 本当は9月だったのですが、台風で延期になって本日の晴天に執り行いました。 いつもは、炊き上げの手伝いで、裏方に回っていたので訓練に参加し …
熊谷保健センターでメタボ改善・予防教室
11月22日13時~15時30分。 熊谷保健センターでメタボ改善・予防教室に参加しました。 ① 体重と腹囲の測定。 タニタの体重計。 私の使っているのは、体重・体脂肪・内臓脂肪・BMIまでですが、熊谷保健センターのタニタ …
ボジョレー ヌーボー
ボジョレー ヌーボー。 本当はダイエット中は、日本酒・ワイン・ビールはいけないんだけど…。 ハーフボトルだし、夕飯はチーズだけで我慢するから今日は飲ませて~。 溜め取りしてあるド …
こんな料理作りました…ダイエット
美味しそうな赤ピーマンとナスを買ってきたので、絶対にチーズと合うと思って、こんな料理作りました。 シイタケ・舞茸・白菜・ほうれん草・ナス・赤ピーマン・鳥のササミ・鯖の水煮缶をオリーブオイルで炒 …
ダイエット中の私が食べていい食材。
ダイエットを意識し出して、もうすぐ3カ月になります。 気にかけることって以外と大変ですよね。 日々の忙しさが優先すると疲れているし、食事を作る行為すら面倒です。 栄養士さんや専門のインストラクターが傍に居て監視してくれる …